山下由 Wild World Songs 地下オンHP

2022年7月2日土曜日

「カッキ的配置」2009/7/3

西表島船浦


Saccostrea circumsuta オハグロガキモドキ(ニュージーランドガキ)と,Saccostrea mordax オハグロガキが,マングローブの根元に上下に並んで生息している.

「どうだ,はっきりと違うだろう!」と言わんばかりだ.

干潟の研修の講師をやっていて,カキの話をしていたら,この教科書的な配置に出くわして,とても助かった👍


こういうのを見ると,ニュージーランドガキという釈然としない和名よりも,オハグロガキと同属だけど,形態やハビタットが異なることを示したオハグロガキモドキという,黒住らが提唱した和名の方が優れていると思う.


もっとも,このカキが本当のcircumsutaかどうかは確実ではないし,この上下のカキが種内変異だということになっても,私はあんまり驚かないだろう.

カキを扱うということは,殆ど何もあてにならないということを追求することだ.


投稿者: you

0 件のコメント:

コメントを投稿