2022年7月18日月曜日

「蜃気楼」2014/3/1

2月28日,藤沢市内のスーパーで,「三重県産 活地はまぐり」として小型の「タイワンハマグリ」が大量に売られていた。

この「タイワンハマグリ」は,たしかにハマグリとちょっと区別が難しいため,巧妙で悪質な産地偽装と言える。明らかに台湾産で,しかも明らかに養殖物である。

「タイワンハマグリ」の値段は,158円/100g(2月22日,新宿)程度だが,藤沢のものは398円/100g(2月28日)で売られていた。卸業者かスーパーは,安く仕入れたものを高く売って大儲けしてるはず。やれやれ。

三重県産というのは「その手は桑名の焼き蛤」で有名なように,日本一のブランドで,京都でも最高値で取引される。

タイワンハマグリが不味いというわけではないのだが,養殖状態が悪かったり,輸送に時間がかかっている分,味が落ちることがある。

これで三重県産ハマグリの評判が落ちたら,どうしてくれるのか。

三重県の赤須賀漁協の苦労を知っているので,ほんとに許せない思い。


これは,告発すれば,法律で罰せられる。

だけど,水産業全体の貧しさを思うと,そんな気にはなれない。

スーパーで働いてる人たちのことを思うと,なおさら。


今年はこの偽装に注意。


台湾産とちゃんと表示してあるもの。

タイワンハマグリは,茶色い個体が多く,殻の膨らみが強い。

投稿者: yuu

0 件のコメント:

コメントを投稿

「Miss Nirvana」

4月10日、本日は山下由が遠く旅立った日。 この歌、山下由の想いがつまっている気がします。 30年も前の映像ですが、そこで歌ってくれてるようにきれいです。 「Miss Nirvana」 https://youtu.be/xlTmmpb1RJ8 1994年10/12(水) 荻窪グッ...