2022年6月30日木曜日

「Through the day, throughout the week」2009/5/31


さて,私はもうすぐ,この短い一生を終えるかもしれない.

160歳まで生きるとしても,あと110年とちょっとしか,この地球という素晴らしい星で暮らすことしかできないのだ.

クワガタに指を挟まれたり,女の子に性器を挟まれたり,カブトムシにスイカの皮をあげたり,水虫に薬を塗ったり,そういう美しい世界とも,いつかはお別れをしなければならない.

私は毎日,自分の人生を叩き壊しながら生きている.

昨日もそうやって歌を作ったのだ.


どんなに絶望していても,どんなにぶさいくでも,あなたを愛している人が,この地球には必ずいる.信じられないなら,旅に出てみればいい.きっと,本当のことが分かるだろう.


さて,こんな不元気とは,おさらばしよう.

まだまだ,Hard days & nightsは続いて,残りのRockn' rollを踊らなくてはならない.


月月火水木金金!!


http://www.youtube.com/watch?v=NvCV2f1X7TQ


英訳で爆笑してね👏


投稿者: 山下由

「People Get Ready 2009」 2009/5/30 


People get ready, there's a train a-coming

君の心に汽笛が響く

You don't need no baggage, you just get on board

闇の中に光が見える

All you need is faith to hear the diesel's humming

生まれた日へ帰っていく

Don't need no ticket, You just thank the lord

Don't need no ticket, You just thank the lord


People get ready for the train to Jordan

川のほとりを歩いていこう

Picking up passengers from coast to coast

海から海へ歩いていこう

Faith is the key, open the doors and board them

生まれたとこへ帰っていく

There's hope for all among those loved the most

彼女が君を抱きしめた(君が僕を抱きしめた)


There ain't no room for the hopeless sinner

君の笑顔が世界を変える

Who would hurt all mankind just to save his own

悲しい人を助けるだろう

Have pity on those whose chances are thinner

手ぶらで行こう 何もいらない

Cause there's no hiding place from the kingdoms throne

君の笑顔があるだけで


So people get ready, there's the train a-comin

汽笛が響く 闇の中

You don't need no baggage, you just get on board !

君は出かける 光を抱いて

All you need is faith to hear the diesels humming

涙は生まれ 君は来た

Don't need no ticket, you just thank, you just thank the lord

神の子供よ 人の子よ


There's seat for all among those loved the most


I'm getting ready


I'm getting ready


This time, I'm ready


This time, I'm ready!!



*People Get Ready 2006は,

http://www.ne.jp/asahi/chika/on/y_songs-03.htm#Anchor3244334


投稿者: 山下由

「黄身は水よりも濃い」2009/5/26 

それで,昨日は調子に乗って,親子丼を作った.洋の東西を問わず,至高の丼と呼ばれ,秦の始皇帝が邪馬台国の卑弥呼にレシピを何度も聞いて「ウザイ」とまで言われた,食の正倉院・親子丼である.


簡単レシピ


1)1カップのビーカーに水道水をなみなみと注ぎ,醤油・味醂・鰹節を好きなだけ心ゆくまで気が済むまで入れて,マントラを唱えながら,アルコールランプに備長炭で火をつけ,ビーカーをのせます.ランプの周りで,ひとしきり踊った後で,いけにえに用意した鶏のささ身を口で一口大にちぎり,大声を上げながらビーカーに放り込みます.タマネギはノギスで殻長・殻高を計測した後,ミクロトームで20ナノメートル角に切り揃え,サザエさんがジャンケンを始める時間にビーカーに投入します.


2)天気予報を見てから,卵を脇の下で2分間暖め,手刀で1個ずつ丁寧に割って,左の手の平の上で溶き卵にし,さらに愛情だけで熱を加えましょう.


3)丼に御飯をついで,ビーカーから鶏と玉葱のドロドロした混合液を注ぎ,手の平から愛で熱くなった卵を流し込みます.


4)仕上げに,三つ葉(無い場合は四葉のクローバー)を散らして,できあがりです.


5)全世界の鳥類に感謝し,「ドードー」と言いながら,食卓に載せましょう.


しかしこの親子丼は失敗だった.アルコールランプの周りで,調子に乗ってカチャーシーを踊り過ぎて,タマネギーチャンプルになってしまった.料理というものは実に奥が深いもので,一朝一夕に会得できるものではないとしみじみ思った.そうでなければ,世の主婦たちが玉子焼きを作るだけで,あのように偉そうにしていることの説明がつかないではないか.




投稿者: 山下由

「ベイビー 俺の手を引いてくれ」2009/5/25

さて,私はこの歳になって,いよいよ色男であることが際立って来て,金も力も著しく乏しいことは,衆人もうらやむほどである.

それで,世間では色男として,肩で風をガスガス切って歩いてはいるが,家では豚肩肉のように肩身が狭く,最近は料理を作ったりして,家庭内での権力維持に腐心している.

ピックより重いものを持ったことがなかった私も,今では中華鍋を一度に3個持ち,天津丼と餃子と中華丼を同時に作り,片手間にフレンチトーストを作るまでに成長した.

それで,一昨日はゴーヤチャンプルを作った.

ブルースマンであろうと,ジョーカーマンであろうと,男と生まれたからには,一度はゴーヤチャンプルを作らねばならない.

神に誓って告白するが,私はこれまで,ゴーヤチャンプルを食べて「おいしい」と思ったことは一度もないし,好物でもない.

しかし,「沖縄で生まれた男やさかい」みたいな顔をしていて,ゴーヤチャンプルを作ったことがないというようなことになると,国会で内閣府に厳しく追及されるかもしれない.ゴーヤチャンプルを作ったことがない男というのは,E#mを押さえられないブルースマンと同じで,人生の深遠を覗いたことがない若造のように思われるだろう.私は,E#mをマスターするよりゴーヤチャンプルを作る方が楽だと思って,その機会を伺っていた.

そんな具合で,近所のスーパーに出かけたある日,「島豆腐風」豆腐というものが売られていた.かねてから,島豆腐を大和で買えないことにイライラしていた私の偽沖縄人の心に火がついた.しかも,「島豆腐風」という偽沖縄人にふさわしいカジュアルな豆腐だ.私は迷わずそれを手に取って,野菜売り場に幸いに存在したゴーヤを買い求め,缶詰売り場で贋物のスパムも買った.贋物のスパム!だよ,どんなメールか読んでみたいもんだ.私の心の中は,福沢諭吉が不動明王をしょって,今こそゴーヤチャンプルを作らなければ,日本の民主化はないというところにまで達していた.

ネットのいろんなサイトを見て,ゴーヤチャンプルの作り方を検討したところ,材料を入れるタイミングは,サイトによって出鱈目で,適当でいいことが分かった.さすがチャンプルーである.

ゴーヤを塩もみするように勧めているものが多かったが,塩がもったいないのでやめた.これはと思ったのは,豆腐を水切りすることと,鰹節を混ぜることで,それはいいと思っって,偽島豆腐を皿の間に挟んで植物図鑑の重しで水切りして,静岡産の有名な鰹節を混ぜることにした.

そして私は完璧なゴーヤチャンプルを作りあげた.これまで私が食べた中で,最高のゴーヤチャンプルだったと思うが,多分気のせいだと思う.いずれにしても,鰹節を混ぜるのが重要なのは間違いないなと,私は思った.

ゴーヤチャンプルの味がするゴーヤチャンプルを作れたことを,私は神に感謝したいし,これからますます料理に口うるさく,男らしく生きたいと思う.


# 素敵な人は ゴーヤの向うから

  片足を引き摺りながら やって来る


本物の沖縄料理,「まるなが」の野菜そば.

モニターを横にして見てネ. 


投稿者: 山下由

「虫も食べない顔をして」2009/5/25

さて,そんなわけで,これからは昆虫食がトレンドになるかもしれない.ダンゴムシの団子とかは,いいかもしれない.ダンゴムシは昆虫じゃないとか,そんな細かいことを気にしていたら,虫は食べられないし,世間は狭くなる一方だ.もっとも,ダンゴムシは立派な甲殻類で,ほとんどエビ・カニの仲間であるので,実はとてもおいしいのかもしれない.チリソースなんか良さそうだ.いや,私は食べんけどね.


野中先生の「昆虫食先進国ニッポン」は,とても素晴らしいので,お勧めです.

特に,蜂の子探しの一節は,読んでいて,狩猟本能を刺激されてワクワクします.

アマゾンで買えますよ.

http://www.amazon.co.jp/%E6%98%86%E8%99%AB%E9%A3%9F%E5%85%88%E9%80%B2%E5%9B%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%9D%E3%83%B3-%E9%87%8E%E4%B8%AD-%E5%81%A5%E4%B8%80/dp/4750508152


野中先生らの活躍で,あと半世紀もすれば,給食の献立にずらりと昆虫が並び,フレンチレストランでは「キノコムシのキノコソテー」がメニューに加わり,「昨日は,ヨコミゾドロムシを,遂に食べたよ」と自慢する人が出てくるかもしれない.未来は明るいのか,暗いのか微妙なところだ.


とりあえず,「虫の日」のイベントに御注目下さい.


Calliphata nobilis ナナホシキンカメムシ,西表島浦内


投稿者: 山下由

「いざ行かん 食虫大学校!」2009/5/24 

「魚もいいけど,虫もね」という人には,素晴らしいイベントがあるので,お勧めします.




投稿者: 山下由

「命の箱」2009/5/20

容器自体で、一定の形状を保持できるものを「箱」と呼び、内容物により、形状が変化するものを「袋」と呼ぶ。(Wikipedia)

ということなので,ハコフグは箱で,トラフグやハリセンボンは袋ということになるのだろうか.全生物を,箱型生物と袋型生物に分類する場合,アジやヒラメや人間やカンガルーは,どちらに入るのだろうか.フグを食べるということは,哲学的な驚きに満ちている.


シックな水玉模様で,とても可愛い松島のハコフグ.


👶調理方法

1:表面をタワシでこすって,つるつる・ぴかぴかにする.

2:腹面を切り取って,肝と肉を取り出す.

3:食べない内臓部位を捨てて,肝と肉を箱に戻す.

4:箱の中の肝と肉に,味噌を混ぜて,腹面の「甲羅」で蓋をして,中火で蒸す.

5:🍶できあがり

6:「ハコヌカミヤ,フクロヌカミヤ,ウルワシワダツミノミズミタマノ,カワイラシネボケマノコノ,ヌチノハコブネヲイタダキマス」と,3回唱えてから,慎重に食べる.


投稿者: 山下由

「Pupa」2009/5/20

Pupa (Strigopupa) strigosa (Gould, 1859)

コシイノミガイ

佐賀県唐津市松島沖,-7m,砂底


投稿者: 山下由

「ライブのお知らせ」2009/5/20 

2009年5月21日(木)

「空知通信 VOL.3」

開場19:30/開演20:00

新宿 スモーキンブギ(03-3353-8993) 

新宿区西新宿2-11-10新宿2丁目センタービルB1

当日のみ¥1000(1D別)

出演:青木タカオ/山下由/古宮大志,ほか





投稿者: 山下由

「You don't need no ticket, just thank the lord」2009/5/16

玄界灘のある離島の教会.

錨型の十字架が,なんとも素晴らしい.

これは隠れキリシタン時代に,「隠れた十字架」として使われたものなのだろうか.

漁民の誇り高い信仰を感じる.


http://www.youtube.com/watch?v=7idhp14139A

これはSara Niemiets歌うPeople Get Ready.


投稿者: 山下由

「その美しい5月」2009/5/16 



投稿者: 山下由

「天国から来た男(清志郎)」2009/5/3


ん~んん どっかで

バラードが聞こえる

猫たちも

路地裏で聞いてる

贅沢な春の雨の中を

もといた街へ帰る


ん~んん どっかで

ブルースが聞こえる

青く錆びたギターの

弦の音

とても静かな春の夜に

もといた街へ帰る


君が名前をくれたから

僕は歌を歌ったのさ


高円寺から阿佐ヶ谷へ

阿佐ヶ谷から荻窪へ

荻窪から西荻へ

西荻から吉祥寺

眩しい春の青空へ

もといたとこへ帰る


ん~んん ロックン・ロールの

旅は続く

今夜も君の

真上にいるよ

僕はいつまでも

君のクラウン


君が名前を呼んだから

僕は歌を歌ったのさ


君が僕のことを知ってるから

君が僕のことを知ってるから

君が僕のことを知ってるから

君が僕のことを知ってるから,,,


投稿者: 山下由

「チュウダイズアカアオバトの歌」2009/4/22 


ポーポー ペポーポー

朝になると 恋人たちが

金色の足で渚を踏む

まだ出会ったことのない世界と

これから生まれてくる子供たちに

挨拶をする

おはよう


ポーポー ペポーポー

お昼になると 恋人は

クバの葉で蒸した御飯を作る

僕にも君にも まだ名前はなく

無名である安らぎを祝う

いただきます

こんにちは


ポーポー ペポーポー

太陽が沈むと

恋人は私のことを考える

私は恋人のことを考える

ときめきをどこに隠そうか

未来よ 夜の虹よ

おやすみなさい


ポーポー ペポーポー

ポーポー ペポーポー

ポーポー ペポーポー

ポーポー ペポーポーポーポー ペポーポー


2009年3月28日,西表島浦内


投稿者: 山下由

「花見」2009/4/8 

さて,貝類学会が開催された大阪の長居公園は桜の名所でもあって,ネットの曖昧な情報によれば,一日に1万人ほどが花見に訪れるようである.

とは言え,学会員の間で「桜がきれいだね」というような話は,ついぞ聞かれることがなかった.昼休みに「外でお弁当を食べると気持ちいいですよ」という学芸員の勧めに誰も耳を貸さず,「標本販売室」で「貝がきれいだね」とか「傷がある」とか「高い」とか言ってる人が殆どだった.



統計上(山下ほか,未発表)はこのような感じになって,4月5日には長居公園の花見客の中には1.22%の割合で,貝屋が紛れ込んでいたことになる.1.22%というと少なく感じるかもしれないが,あの人出の中で100人に一人が貝屋だったと考えると,心胆寒からしめるものがある.200人に2人は本物の貝屋で,さらにもう1人は半人前の貝屋なのだ.現実にそいう国があったら,多くの人は共産圏でもいいから亡命したくなるだろう.

もっとも,この表の中の,ニート6人のうち,5人までは貝屋だったという話もあって,データの信憑性を疑う声もある.


投稿者: 山下由

「Annual meeting」2009/4/8

と言うわけで,年に1回は,会いたくなくても会わざるをえない人,意図的に接触を避けてきた人,たまには会いたかった人,とても会いたかった人,初対面の人などが集まる株主総会が,いろんなとこであるわけです.

某貝類学会の総会・大会は,今年は大阪で開催されました.

某生物地理学会の大会は,私が顔を出すようになってから「貝類学会の大会と同日程にすべし」と制定されたようで,今年も参加できませんでした.


桜の花が咲き乱れ,大衆が将棋をしたり,飲んで騒いでいる浪花の公園の一角の博物館の一室で,平均3mm以下の軟体動物のじめじめした生殖器の構造や,殻の内部構造を「世界でこれ以上,大切なことはない」と力説している演者が多数いる株主総会なので,全国の花見客の1万分の1くらいの個体群であるわけですが,それはそれで,国際社会にとっては非常に重要なミーティングであるわけです.


変人や奇人,嫌な奴の見本市とも,私は決して言ってませんが,そのくらいの高い評価があるxx学会ですが,今年はとても大阪的で楽しい学会でした.


ナウマンゾウが「なうまんぞ(古関西弁:たくさん飲んで食べましょう)」と鳴く中で懇親会が開かれた.


これは道頓堀ではなくて,博物館の中の懇親会の模様.ナウマンゾウ・マークが素晴らしい.豆腐と日本酒の屋台が軒を連ねる.


これも千日前ではなく,博物館の中.イカ焼きの屋台は,軟体動物学の知見を反映して,淋しく離れた場所にある.


これも天王寺公園付近の立ち飲み屋ではなく,博物館の中の学会の懇親会.酒をついでる人は,立ち飲み屋の親父ではなく,高名な古生物学者で博物館の学芸員.


コメントのしようがないほど,関西スピリッツに感動しました.痛風上等!!


学会1日目には,北朝鮮関連の貝類の発表がされてる時に,テポドンが日本上空を飛んでいたようです.消息筋は「もしコンゴウクチミゾガイの殻が割られていたら,大阪への落下は避けられなかっただろう」と漏らしている.


投稿者: 山下由

「バラス島へ行く」2009/4/7

今回の西表は,子供たちのエコツアーの講師で,貝の名前や生態を教えたりするんだけど,初めてバラス島に行った.


バラス島で拾った貝.ラベルをつけて,子供たちの御土産にした.

楽しいツアーでした.皆さん,ありがとう.


投稿者: 山下由

「マヤプシキ この不思議」2009/4/7

それで,プシキに呼ばれて,西表に行ってきました.


Sonneratia alba マヤプシキ(ハマザクロ科)

西表島前良川河口,2009年3月27日


投稿者: 山下由

「プシキが俺を呼んでいる」2009/3/23 

山下由&リグレッツのマングローブ・ブギが!


http://www.youtube.com/watch?v=Seih6La5KnA


黒島ゴーゴーズのコーラスが素敵です.





投稿者: 山下由

「シンポジウムのお知らせ」2009/3/23



投稿者: 山下由

「泡瀬シンポの報道」2009/3/20 

緊急シンポ:沖縄・泡瀬干潟とサンゴの海を守ろう--千代田/東京


 国などによる埋め立て事業が始まり、生態系の破壊が危ぶまれる沖縄県沖縄市の泡瀬(あわせ)干潟とサンゴの海を守ろうと、市民による緊急シンポジウムが17日夜、千代田区内で開かれ、約150人が参加した。


 計画では泡瀬沖の約187ヘクタールを埋め立てて造成。リゾート開発などを進める構想だが現在、見直しの状態になっている。また、事業をめぐる訴訟では「経済合理性を欠く」などの理由で昨年11月、那覇地裁が公金支出の差し止めを命じ、県と市が控訴。内閣府沖縄総合事務局が今年1月、埋め立て海域に土砂を投入する工事を開始した。


 シンポには市民団体「泡瀬干潟を守る連絡会」事務局長の前川盛治さん(66)をはじめ野党の国会議員らが参加。前川さんは「国は埋め立ての合理性を示すべきだが、その根拠はない」と話し、応援に駆けつけた諫早湾干拓事業訴訟弁護団の堀良一弁護士は「用途が決まっていない段階での土砂投入は不法投棄に等しい」と批判した。


 主催団体の一つ、「泡瀬干潟大好きクラブ」代表の水野隆夫さん(64)は「サンゴが生息する海は生物多様性の宝庫。まずは多くの人々に知ってもらいたい」と訴えた。【明珍美紀】

〔毎日新聞:都内版〕


*泡瀬での土砂投入は,産業廃棄物の不法投棄です!!


投稿者: 泡瀬家にらいかない

「産後の肥立ちも良く」2009/3/16 

珊瑚の日の写真が、アップされてます。


http://www.bbstreet.com/taiyo/photo/


投稿者: 博由

「シンポジウムのお知らせ~」2009/3/9

【緊急シンポジウム】 

『救え、沖縄・泡瀬干潟とサンゴの海!』

★3月17日(火) 18:30~21:00 (開場 18:15予定)

◎場所:エデュカス東京(全国教育文化会館)7階大会議室

 <最寄り駅:地下鉄有楽町線・麹町駅から2分>

 東京都千代田区二番町12ー1 (TEL:03ー5210-3511)

◎参加費(会場と資料代):一般1000円、学生500円 

◎主催:泡瀬干潟を守る東京連絡会、泡瀬干潟大好きクラブ

◎後援:泡瀬干潟を守る連絡会、(財)日本自然保護協会、(財)日本野鳥の会、WWFジャパン、ラムサールCOP10のための日本NGOネットワーク





投稿者: 由

2022年6月29日水曜日

「新聞記事二つ」 2009/3/9

*写真がきれいなので,紹介します.


泡瀬干潟

http://mytown.asahi.com/okinawa/news.php?k_id=48000110902090001


長島

http://www.asahi.com/national/update/0307/OSK200903070084.html?ref=rss


投稿者: 由

「泡瀬干潟写真展」2009/3/8

「太陽(てぃーだ)ぬ海 沖縄市泡瀬干潟 小橋川共男写真展」


開催中~3月16日まで


●会場

藤沢/太陽ぬ荘スタジオ

藤沢市鵠沼石上1-7-8ビックライズビル3F

0466274445

http://www.bbstreet.com/taiyo/


*スタジオのロビー,通路に展示しています.


沖縄市泡瀬,小橋川共男撮影


投稿者: 由

「キジムナーは来ませり」2009/3/7 


「サンテンゴー!」への御来場,ありがとうございました!


トークセッションでは,照屋政雄さんが子供の頃の泡瀬の塩田の様子や貝を採って食べた話などを聞けて,素晴らしかったです.



「自然保護への思いから作った」という照屋さんの「チョンチョンキジムナー」のセッション.沖縄から小橋川共男さんの写真が届いて,会場を飾りました.



そして,沖縄からキジムンも届いて,,,


*写真:リグレッツ提供


投稿者: 由

「サンゴの歌」2009/3/5


みんな来てごらん

海の中は眠くなる

優しいことを思い出した

君の中にいたことを


それは海の物語

昨日へ帰るための夢

珊瑚の花が咲いている

未来の道で


誰も抱きしめないと

この世界は壊れてしまう

君が歌わないなら

時間は止まってしまうだろう


優しいことを思い出した

君の中にいたことを

みんな来てごらん

海の夢の中へ


大分県佐伯市大入島石間浦のサンゴ


投稿者: 由

「海を埋めるのは書類 (私のとこにニュースレターや印刷物を送ってこないで欲しい)」2009/3/4  

我が総合事務局



近代的なオフィスで

図面は海を破壊する

朝から晩まで 朝から晩まで

働け 働けよ

我が総合事務局で


祖国は今日も美しく

臣民たちは命令を待つ

来る日も来る日も

働け 働けよ

麗しき総合事務局で


上司は死を愛してる

兵士は愛を知らない

思うな 考えるなよ

踊れ 踊れよ

世界の総合事務局で


世界にやすらぎはない!

幸福は努力の果てにある

大統領が昨日 言ったとおりさ

戦え いつまでも戦え いったい何と?

この総合事務局で


弱い人間に生まれた

裸の孤独な猿

海を埋めても きっと許されるだろう

私たちには支配が必要

弱さを総合する事務局が


私たちには支配が必要

支配されるための政府が 事務局が必用




投稿者: 由

「明日は三線の日」2009/3/3

代官山「晴れたら空に豆まいて」で,照屋先生出演のイベントがあるので,そちらもよろしく御願いします.


詳細はこちら

http://www.bbstreet.com/taiyo/teruya/


投稿者: 由

「Save Coral Meeting 3.5」2009/2/26 

リグレッツコーラス隊・黒島ゴーゴーズ,参上決定!!🐰


3月5日はサンゴの日『サンテンゴー!』

2009.3/5(木)

開場18:00 開演19:00

前売3,000円 当日3,500円(共に税込、ワンドリンク代別)

●出演

照屋政雄、山下由(博由)、マツゲン(司会進行)


~サンゴの日に泡瀬干潟問題や 辺野古問題を照屋政雄、 山下博由、マツゲンらが歌い、そして語り伝え、サンゴを含めた 沖縄の自然保護を訴える!~


●ライブ=照屋政雄(島唄),山下由(Vo.G) with 杉山武(G),後藤勇(Cb),黒島ゴーゴーズ(Ch)

●トーク・セッション=「ウチナーの優しさはどこから生まれたのか ~沖縄の自然・海・文化の現在と未来~」(照屋政雄、 山下博由、マツゲン)


「近らなや 浜降り いち来てん見てん 海(わだつみ)の弥勒(みるく)の花なる珊瑚の咲きん」


沖縄市泡瀬(小橋川共男撮影)

投稿者: 由

「そして 3月6日は!」2009/2/26


3月6日(木) 19時30分開演(開店19時)

チャージ:1000円


ブラジル音楽ドキュメンタリー上映と

翁長巳酉(per)+美尾洋乃(Vl)+山下由(詩・唄)+後藤勇(Cb):ノルデスチ・ライブ!


dj bar Sound Market

(藤沢市鵠沼石上1-13-13 鵠沼共同ビル1F:0466-27-8112)


投稿者: 由

2022年6月28日火曜日

「3月5日はサンゴの日」2009/2/26

3/5はサンゴの日です。

サンゴを守ろう!歌おう!語ろう!

という訳で、サンゴの日イベント『サンテンゴーの!』が開催されます!

前日の『サンテンヨン』に続いて我らが照屋政雄さんも登場します!


Save Coral Meeting 3.5

3月5日はサンゴの日『サンテンゴー!』

2009.3/5(木)

開場18:00 開演19:00

前売3,000円 当日3,500円(共に税込、ワンドリンク代別)

●出演

照屋政雄、山下由(博由)、マツゲン(司会進行)


~サンゴの日に泡瀬干潟問題や 辺野古問題を照屋政雄、 山下博由、マツゲンらが歌い、そして語り伝え、サンゴを含めた 沖縄の自然保護を訴える!~


●ライブ=照屋政雄(島唄),山下由(Vo.G) with 杉山武(G),後藤勇(Cb).

●トーク・セッション=「ウチナーの優しさはどこから生まれたのか ~沖縄の自然・海・文化の現在と未来~」(照屋政雄、 山下博由、マツゲン)


●前売チケット

太陽ぬ荘スタジオ=0466274445 

沖縄まちぐぁー=藤沢市片瀬3-17-32(水曜定休)

●協力

沖縄ツーリスト、サンテンゴー!実行委員会、沖縄まちぐぁー、海牛菜山

●企画、制作

Alohaisai

●会場

藤沢/太陽ぬ荘スタジオ

藤沢市鵠沼石上1-7-8ビックライズビル3F

0466274445

http://www.bbstreet.com/taiyo/


●照屋政雄

『チョンチョンキジムナー』『トゥルルンテン』などの名曲!?や映画『ホテルハイビスカス』の父ちゃん役でもお馴染みの照屋政雄は、照屋林助や登川誠仁の弟子と同時にボ・ガンボスのどんとやハシケンの師匠としても知られる沖縄芸能界の奇才。コザ独立国の三線大臣でもあり登川流の理事長でもある。

●山下博由

藤沢市鵠沼在住。泡瀬干潟生物多様性研究会代表。貝類保全研究会代表。日本各地の干潟で貝類の調査を行うと同時に 干潟の危機を訴え保全に取り組む実践的貝類研究者&シンガーソングライター。泡瀬干潟では新種の貝類を発見。

●マツゲン

都城市出身。鎌倉在住。映像プロデューサ、ディレクター。泡瀬干潟問題の埋め立て問題や沖縄の音楽に関しての執筆もあり、共著に『オキナワ・ドリーム』(光文社知恵の森文庫)『沖縄ロハス』(山と渓谷社)。


沖縄市泡瀬(小橋川共男撮影)


投稿者: 由

「孤高のギタリスト」2009/2/26 


材木町に素晴らしいギタリストがいるというので,会いに行った.イエペソ・ナルペソさんはアンダルシアの熱い血をひく帰化九州人で,フラメンコギターの巨匠.

投稿者: 山下由

「ロザリオの島」2009/2/26 

シンポジウムの次の日には,パネラーで参加してくれた海士(あま)・宗勇さんの住む呼子沖の松島へ,調査に行って,飲みました.


新井さんが採取したアカモクが,旬でとってもおいしい.


生のコノワタ!


海士である区長さんが潜って集めた貝をもらってしまった.うれしくて,気が狂いそう.松島の皆さん,ありがとうございました.


投稿者: 山下由

「玄界灘の保全」2009/2/26

というシンポジウムがあって,素晴らしかった.

パネルディスカッションて言うのは,だいたい白々しいものになりがちなんだけど,この日は素晴らしかったと思う.

新井章吾さん(海藻研究所)の存在は,実践的で,社会的で,とても大きい.


投稿者: 山下由

「来場感謝!」2009/2/23 

というわけで「SWEET SIDE BOUND」には,たくさんの御来場を,ありがとうございました.



マングローブ・ブギの演奏はこちら

http://gotoisamu.ld.infoseek.co.jp/you.htm

*再生が始らない場合は,一度ファイルを保存してから再生するとよいです.

偽ウチナンチュー・山下由の偽ヤマトグチが聞けます.


素晴らしいリグレッツのライブ情報

4月18日(土)午後2時より,渋谷「アピア」

5月31日(日)午後8時より,阿佐谷「Next Sunday」

http://www.ne.jp/asahi/chika/on/live2.htm


投稿者: 山下由

「僕が好きだったクラウド (1)」 2009/2/12 


これは恋愛の話だから,もちろんありきたりの話.

タンスの中にたくさんあるシャツと,その思い出の話だ.

僕には今でも大好きな女の子がいるが,その名前は墓まで持って行こうと思っている.どうせ,みんなにはばれてることだし.


小学校の前には畑があって,美しい麦畑や芋畑だった.ああ,悲しくなる.詩を書いてるわけでもないのに,何かを思い出すと,とても悲しくなる.僕の子供たちが履いてる靴.彼女が,昔履いてたオンボロの靴.玄関の匂い.僕の母親は,そのオンボロの靴を見て,その女の子をとても気にいった.心は錦.うちの田舎では心より美しいものなんて,なんにもない.


そうだ,麦畑の話だった.それは本当にきれいで,季節の色と風を,ランドセルと僕たちにいつも運んでいた.僕が書く絵の基本は,いまでもあの畑たちの色だ.


愛されないほどつらいものはないと,ロバート・ジョンソンが,いい歳をして繰り返し歌う.おまけにブルースだから,繰り返しがしつこくてしょうがない.男たちは何度死んでも,同じ十字路で迷うだろう.愛されることではなくて,愛すことを説いたキリストが男だったのは,本当に奇跡的なことだ.


失恋しないには,恋をしなけりゃいいさ.

地球に麦畑があるのに? 誰が,そんなことができるもんか! 




投稿者: 山下由

「My fucking memory of Robert Johnson」2009/2/12


もう昨日だ 俺は死んでしまった

昨日のことだと俺が言うんだ

俺はここらにはいない

もう何も拾えないから 海には行くなよ


自殺よりは ガラスを割るほうがましだ

なんてありがたいんだ

愛にぶらさがるのを

許してくれた


あきらめないために あきらめないために

烏が鳴いているだろう

左右の靴はちぐはぐだけど

痛くはないってことさ


ブルースマンが絶望してる

自分の墓を土で埋めるよ

それでいいんだ ママ

笑いをねじるなよ


もう昨日だ 俺は死んでしまった

昨日のことだと俺が言うんだ

幽霊と腰掛けて お茶を飲んでる

まだ生まれてもいないのさ


死ぬことができるなんて

なんて運がいいんだ

俺は物より ちっとはましかい

物扱いされずに済むところへ行こう


哀れなボブがお祈りしてる

哀れなボブがお祈りしてる

地獄の犬のような あの声で

もう女に出会うこともないだろうとさ


死ぬことができるなんて

なんて運がいいんだ

お前はそれが

分かっちゃいないのさ




投稿者: 山下由

「EVERY GRAIN OF SAND! (砂の一つも私の命)」2009/2/7 

湘南の人たち,遊びに来てね🐤


投稿者: 山下由

「レゲエは難しかった」2009/2/7



投稿者: 山下由

「Glory Days」2009/2/6

「あなたがたは、食べるにも、飲むにも、何をするにも、ただ神の栄光を現わすためにしなさい」 (第1コリント10:31)。


今日は,Bob Marleyの誕生日.


自分をあきらめず,自分の中にいる神と対話しましょう.

自分を批判したり,軽蔑せず,自分に優しさをもって,頑張っていることを,ほめてあげましょう.

宇宙に一つしかない自分とその時間の宝石で散りばめられた王冠を輝かせ,威風堂々と胸を張って生きましょう.


神様や子供のように笑える日が,きっとまた来ます.


そんな風に考えてはいけない

この世は 一秒だって止まらない

天国は 君の間近に

でも 扉を叩くには まだ早い


(加川良)


投稿者: 山下由

「今日は海苔の日」2009/2/6 

今日,2月6日は海苔の日.海苔は「うみだい?,かいこけ?」じゃなくて,ノリと読みます.麻生さんのおかげで,「漢字読めないの,かっこいいぜ,いえー!」みたいなトレンドで,うれしいですね.うちのばあちゃんは,字なんか殆ど読めませんでしたが,そりゃあ立派な人でした.

海苔の日は1966年に,全国海苔貝類漁業協同組合連合会が制定.そりゃいいんだけど,「海苔貝類漁業」というジャンルがあることに,びっくりした.

そして,2月6日は,二六で「ブログの日」だそうです.漢字が読めないどころか,呼吸が苦しくなりますね.

そして,2月6日は,ボブ・マーレイ,ナタリー・コール,ロナルド・レーガン,メアリー・リーキー (英:考古学者,アウストラロピテクスの頭蓋骨を発見) ,大川慶次郎 (競馬評論家「競馬の神様」) ,吾妻ひでお,などの誕生日.なんか大物で,私が好きな人が多いのが不思議.

アンパンマンも今日が誕生日です.

今日は荻窪でライブなので,「天国の扉」をレゲエでやろっと.そのくらい,俺だってできらあね,べらぼうめい.

で,レゲエのリズムって,ズンドコでいいんだっけ?

Everythin' gonna' be alright!!


1986年:ジャマイカ,キングスタウンにて.


投稿者: 山下由

「すいませ~ん」2009/2/3 

この日記のURL,変わりましたので,リンクやブックマークの変更,よろしく御願いしま~す.


新しいURL


http://wind.ap.teacup.com/blues/

🍙


投稿者: 山下由

「musicaの名前で出ています」2009/2/1 

昔 昔 そのmusica



3月6日(木) 19時30分開演(開店19時)

チャージ:1000円


ブラジル音楽ドキュメンタリー上映と

翁長巳酉(per)+美尾洋乃(Vl)+山下由(詩・唄)+後藤勇(Cb):ノルデスチ・ライブ!


dj bar Sound Market

(藤沢市鵠沼石上1-13-13 鵠沼共同ビル1F:0466-27-8112)


「くせ毛のような自然さとか,ラフな素顔とか,あたりまえのものとかをすごくいい」と思う人たちの映画と音楽の夜!


投稿者: 由

「SET DOWN by ME」2009/2/1

2月6日(金)「オン・ザ・道草アゲイン vol.69」

http://www.ne.jp/asahi/chika/on/live2.htm


高円寺グッドマン

PM8時~(open7時半) 

1300円+ドリンク代


出演

青木タカオ(vo.G)

古宮大志(vo.G)

山下由(vo.G)+後藤勇(Cb)


グッドマン:(高円寺南口を出て右へ。アーケードのあるPAL商店街を左に見て、その先二本目の路地を左に入った右側の白いビルの二階)焼き鳥「大将二号店」の近くです。目の前にコインパーキングあり。南口から一分。




投稿者: 由

「島に生まれて」2009/2/1

それで,おきなわ楽園では千鳥さんのライブもあって,西表の民謡をラフに歌ってるとこが,特にかっこよかった.

でも,そういうくせ毛のような自然さとか,ラフな素顔とか,あたりまえのものとかをすごくいいと思うのは,もう地球上で自分だけなんだろうな,とよく思う.



ステージの後で,ギターでオリジナルの曲を歌ってくれた.


投稿者: 由

「ちゃ~びら祭」2009/2/1 

「ちゃ~びらさい」というのは,沖縄語で「ごめんください」という意味.

それで「ちゃ~びら祭」というライブを,もう3回くらいやったんだけど,このタイトルがウチナンチューにうけたことが,まるでない.我慢,我慢.

昨年末の「年忘れ!ちゃ~びら祭」in おきなわ楽園.

KIKO & Mangrovesが,マングローブ・ブギを演奏してるとこ.

島太鼓がとてもいい.


投稿者: 由

「猿頬を頬張る冬のひとり哉」2009/2/1


 今,ひそかに可能性を感じているのが,このサルボウ(さるぼお).

サルボーは,アカガイの仲間の小さい貝.

缶に表示されている赤貝亜属というのは,赤貝の仲間だぞ!というのを力説するあまりの嘘で,そんな亜属はないんですが(古名であるのかもしれないけど),これは多分Scapharca サルボウ属のことです.しかし,サルボウ属(赤貝属)を,Anadara リュウキュウサルボウ属の下に亜属として分類するというのは,日本では一般的ではなく,松本・速見(2001)の分子系統の論文をちゃんと読んでるとしか思えません.マルハ,恐るべし,すごいぞ!

そんなことを考えながら,缶詰を毎日,ちょっとずつ食べていて,特に海苔とお茶漬けにすると,うまい.

缶詰をあけて一週間くらいたって,だんだんおしくなってるような気がして,今夜もちびちびと思っていたら,起きたらからっぽになっていた.



佐賀県の有明海沿岸だと,このように安く売られていて,串焼きとかスパゲッティーとか,一工夫して名物料理にならないかなーと,無限の可能性を感じてるんだけど,どうなんだろうか.内臓の味が濃いのを生かしたペーストや塩辛も良さそう.

アカガイ類は,亜鉛,鉄が豊富で,目や肝臓にいいらしい.

http://www.jf-net.ne.jp/jf-net/syun/sakana/akagai/akagai_top.html


有明海以外での大消費地は,なぜだか岡山県で,駅前のスーパーに


投稿者: 由

 管理人より特別投稿。 山下由の歌「美しい時間を見た」を、 友人の、とっちゃんが歌ったテイクをYouTubeにアップしました。(字幕付) 「美しい時間を見た」とっちゃん https://youtu.be/xPaUdogemfM?si=ubO0iGAcmOR4w_i4 サポートは、...