2022年6月27日月曜日

「だけど 昔の知恵は 今 滅びてく」2009/1/14

那覇地裁の判決や,多くの人民の声を聞こうともせず,泡瀬への土砂投入を明日行うと,内閣府沖縄総合事務局は予告している.


http://kenkokenko.ti-da.net/


このKEN子さんの,悲痛で前向きな日記を,ぜひ読んで欲しい.


Bob Dylanの「時代は変わる」を,中山ラビは


だけど 昔の知恵は 今 滅びてく

そこにいるのさ 俺たちは


と歌った.


いったいいつになったら,この土木事業依存の最低な「昔の知恵」は,滅びるのだろうか.


日本国の首相が統括する内閣府,その職員,沖縄県知事,沖縄市長に,もう一度言っておく.「泡瀬の海を埋立てることを,子供たちにちゃんと説明し,これが自分の仕事だと,しっかり胸を張って言えるんだろうな」と.

俺はお前たちの名刺に書かれた名前ではなく,顔を全て覚えている.

そう,いつでも思い出して,出会ったら,いつでも親しみをこめて,ぶん殴ってやる.


優しさ? 礼儀? お前らがいつ,沖縄の海と神と人々に,そうしてくれたのか!?

あの生き物たちに,土地にだよ!!


2008年:沖縄市総合運動公園


投稿者: 由

0 件のコメント:

コメントを投稿

「Miss Nirvana」

4月10日、本日は山下由が遠く旅立った日。 この歌、山下由の想いがつまっている気がします。 30年も前の映像ですが、そこで歌ってくれてるようにきれいです。 「Miss Nirvana」 https://youtu.be/xlTmmpb1RJ8 1994年10/12(水) 荻窪グッ...