沖縄のことばかり書いていたら,沖縄の夢を見た.
コザのスナックで歌うことになった.後藤さん?と美尾さんともう一人・地元のミュージシャンが三線で参加.
お客さんは年寄り(おばさん)が多い.どうやって盛り上げたらいいのか分からず,GDCDのコードで,沖縄風の曲をやる.演奏しているうちに,三線弾きがとても素晴らしいことが分かったが,左手を見ると嘉手苅林昌が椅子に座っていた.おばちゃんたちも,林昌さんがいることに気がついて大騒ぎ.私なんか,そっちのけだ.
それで第二部は,林昌さんのライブになった.
「歌う機会をくれて,ありがとう」と林昌さんは静かに言った.どうやら今日も,パチンコで負けたのかな.
*その昔,「たま」がデビューした頃に,竹中労さん(1991年5月20日没)・別れの音楽会「琉球フェスティバル 91」が埼玉・川口リリアホールであった(9月20日).嘉手苅林昌を初めて見た.退屈でかったるい唄だなあ~と聴いていたが,演奏が終わったとたんに,ものすごい至福と感動がやってきた.そんな体験は,後にも先にもない.今思うと,あれは白雲節だった.
*その打ち上げパーティーは,新宿の「梟門」で開かれて,嘉手苅林昌・登川誠仁・照屋林助,コザの神様たちがみんないた.林昌さんと握手した.それは,座布団のように柔らかい手で,お釈迦様でも座りたいと思っただろう.ボブ・ディランと握手した友達が「すごくふかふかの手だった」と言ったのを思い出した.それは,本当に心が優しくて,楽器を弾くために生まれてきた人に,神様が与えたものなのだろうなと思う.
嘉手苅林昌
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%98%89%E6%89%8B%E8%8B%85%E6%9E%97%E6%98%8C
嘉手苅 林昌(かでかる りんしょう、1920年7月4日 - 1999年10月9日)は、戦後沖縄県を代表する沖縄民謡の唄い手。沖縄県内で同世代からは「カデカルさん」、若い世代からは「おとう」と呼ばれ親しまれた。竹中労は彼の事を「島唄の神様」と称した。
沖縄県越来村(現沖縄市)出身。生家のあった場所は現在嘉手納基地の中であるという。幼少の頃より母の歌に合わせて三線を弾き始める。その後大阪や南洋諸島に移り住み、南洋では軍の雇員として三線を片手に島々を転々としたという。召集後まもなくクサイ島のジャングルで負傷。立ち小便中に流れ弾に当たったという。そのまま捕虜となり戦後帰還。旅回りの沖縄芝居の劇団などで全国巡業に活躍、1949年(昭和24年)に沖縄本島に戻って以降、歌いながら出来る職業ということで馬車曳きになったというエピソードは有名。その後、沖縄芝居の地唄として各地を歌い歩き、ラジオ出演やレコード録音などで次第に人気を博するようになった。1973年(昭和48年)には竹中労のプロデュースで渋谷ジァン・ジァン、上野本牧亭にて独演会を行い、以後全国的に知られるようになる。1994年(平成6年)には沖縄県文化功労賞を受賞した。元琉球民謡協会名誉会長。
1999年(平成11年)10月9日、肺がんのため死去。歿後間もなく封切られた映画『ナビィの恋』に出演した時の姿が、ほぼ最後の歌声の記録となった。
エピソード
初めて本土に来た時、神戸港から、大阪市大正区(沖縄県出身者が多く住む)へ行こうとしたが電車に乗り間違えるのが怖く線路沿いに歩いた。
軍隊では口下手と沖縄方言訛りが上官に厭われ、連日往復ビンタを食らっていた。捕虜収容所でも病に倒れ生命の危機に陥った。本人にとって大きなトラウマとなり「イクサやすしぇーあらんど(戦争はするものではないよ)」と後々まで語っていた。終戦時は、身体の衰えから復員する気はなく死亡届まで書いていたが、仲間が次々と帰って行くのを見て気が変り復員船に乗った。帰ってきたときは、母親は林昌は死んだものと思っていたので呆然としたという。
馬車曳きとして生計を立てていたが、仲間に喜納昌栄、山内昌一、小浜守栄など沖縄民謡の第一人者がいて、よく山内の家で四人は民謡を演奏した。林昌は歌を歌いながら馬車を曳いて練習していたが、夢中になりすぎて荷物を届けそこなうこともあった。
スパゲティが好物で、自宅でもよく自ら調理して客にふるまった。照屋林賢もその一人である。
晩年は借金に苦しみ、沖縄県文化功労章受章の際は開口一番「賞金はちゃっさが(いくらか)」と言って周囲を驚かせた。奇行も多く伝えられている(例えば、客席に向かって「歌を聴きに来るバカがいる。歌は歌うもので、聴くものじゃない」という意味のことを言い放ったという)。しかし彼自身の人徳もあっておおむね許容され、「風狂歌人」と謳われた
投稿者: 由
前ブログでのコメント
返信削除投稿者:由2012/12/19 22:43
Eさん、そうです、魂だけで50年、歌ってきましたー!!(微笑)。後藤さん、写真に見えるのが久高ですね。早く引越しパーティー、やりましょうよ
投稿者:後藤勇2012/11/30 22:32
夢の中だけでも沖縄で山下さんと一緒に演奏できてよかったです。
嘉手苅林昌さんは、昨年、久高島を旅したときに港の売店でライブCDを購入しました。
http://gotosong.web.fc2.com/
投稿者:優美・E2012/11/24 22:25
そう。何であなたが歌って私が聴いとるねんって思う場所がある。でも魂のうた歌いには焦がれ続けているのです。ほんとにボイストレーニングなんぞはくっそたれです。