2022年6月6日月曜日

「馬刀介の立ちて暑さを忘るるか」2007/7/31  

千葉県船橋市三番瀬海浜公園のマテガイの打ち上げ.たくさんいるみたいだけど,食用状況はどうなんだろうか.マテガイというのは不思議な貝で,どこにでも大量にいるわけではなくて,干潟の好みはかなりうるさいようだ.環境が適合すると,このようにバカスカ多産する.

市場にはオオマテはよく出回っているが,マテガイはごく稀.マテガイが市場に出回るのが稀なのは,足が速いからなのか,殻が壊れやすくて扱いにくいのか,安定供給できないのか,買う人がいないのか,おいしさから考えるとちょっと不思議.

干物がうまそうだなあと思っていたら,市場魚貝類図鑑に「昔は干物にもしたのである」と記述があった.http://www.zukanbouz.com/nimaigai/heterodonta/mategai/mategai.html


2007年4月7日,千葉県船橋市三番瀬海浜公園.

馬刀介(マテガイ)の語源は,真手(両手)で,殻の両側から水管と足が出ているのを両手に見立てたものという説がある.


投稿者: 由

0 件のコメント:

コメントを投稿

「Miss Nirvana」

4月10日、本日は山下由が遠く旅立った日。 この歌、山下由の想いがつまっている気がします。 30年も前の映像ですが、そこで歌ってくれてるようにきれいです。 「Miss Nirvana」 https://youtu.be/xlTmmpb1RJ8 1994年10/12(水) 荻窪グッ...